前回はブラウザ上でのMDMへ登録方法を紹介しました。今回は再度端末側での操作手順となります。

①MDM登録後に端末が初期化されているので「日本語」を選択

②「日本」を選択

③「続ける」を選択

④「もう一方のデバイスなしで設定」を選択

⑤「続ける」をタップ

⑥「該当のWIFI」を選択

⑦WIFIのパスワードを入力

⑧「このiPadを登録」をタップ

⑨「iPadを消去」を選択

⑩「位置情報サービスをオンにする」を選択

⑪「続ける」をタップ

⑫「さあ、はじめよう!」をタップ

⑬下記の画面が表示されたら「今すぐ変更」をタップ

⑭任意のパスコードを入れて「続ける」をタップ

⑮再度入力が求められるので同じパスコードを入れて「パスコードを設定」をタップ

まとめ

ここまでがIPADをMDMへ登録する一連の流れとなります。手順は多く感じますが慣れればそれほど時間をかけずにできるかと思います。まだMDMサービスを使いこなせていないですが徐々にわかってきましたので引き続き学習していきます。

投稿者

ズラタン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)