前回の記事でシステム修復チェックを実施したのですが、またフリーズしたようです。

そこで念のため、今回はWindowsメモリ診断をやってみました。

①検索窓に「メモリ」と入れて「Windowsメモリ診断」をクリック

②「今すぐ再起動して~」をクリック

③TABを押して進んでいき、「5」を入れてF10を押す

④メモリ診断中は下記の画面となります。

⑤診断が完了するとWindowsが起動して右下にポップアップが表示されます。

まとめ

今回のメモリ診断はあくまで検査するだけなので実行しても何か改善するわけでもありません。これで問題ないようなのであとは初期化を試すしかないかもしれません。

投稿者

ズラタン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)